Q:THE SAN-DAIってなんですか?
A:観客から出されたお題3つを盛り込んだ一人芝居を即興で演じ、観客の審査によって勝敗を決める 即興演劇イベントです。落語の「三題噺」をヒントに企画され、 2017年から名古屋で始まりました。
過去に東京、大阪、札幌でも開催されており、毎年3月に名古屋で全国大会が開催されています。
Q:観に行きたいです、どうしたらいいですか?
A:サイトの予約フォームから前売り券をご予約頂くか、当日、受付で入場料を払って頂くだけで 誰でもご覧いただけます。
Q:途中入場・途中退場はできるの?
A:途中入場、途中退場は可能です。途中から見ても楽しめる性質のイベントですので、やむを得ず遅れてくる方も安心です。
途中退場される際、会場によっては再入場ができない場合がありますのでお気をつけ下さい。
Q:「お題」はどうやって出すの?
A:イベント当日受付でお渡しするカードに記入して、大会スタートまでにご提出頂きます。 集まったお題から出場者がおみくじ形式で 3つ引いて即興一人芝居に使用します。
Q:出場したいです。どうしたらいいですか?
A:サイトの出場エントリーフォームから申し込みをすれば誰でも出場可能です。演技経験の有無は問いません 。過去には演技経験のない会社員、主婦の方がご出場され決勝まで進出されています。他の出場者の経歴としては俳優、お笑い芸人、詩人、インプロバイザー、イベント企画者、学生など様々です。
ただし、応募多数の場合には事務局での選考となります。
Q:エントリー料はかかりますか?チケットノルマはありますか?
A:エントリー料は無料です。チケットノルマはありませんが、情報告知や集客にはご協力下さい。
Q:本番前の稽古日などはありますか?
A:全体での稽古はありません。当日の集合時間は受付開始の30分〜 1時間前になることが殆どです。やむを得ず集合時間に間に合わない場合も、イベントスタートまでに会場にいて下されば OKです。
(各イベント毎、正式な集合時間は出場決定後、メールで個別にご案内致します)
Q:THE SAN-DAIを稽古場でやりたいのですが、許可が必要ですか?
A: 即興演劇バトルTHE SAN-DAIのルール、システムを稽古、レクリエーションに活用して頂く事に許可は必要ありません。
Q:THE SAN-DAIを稽古場でやりたいのですが、許可が必要ですか?
A:
むしろ嬉しいので、どんどん THE SAN-DAIやって下さい!
ただ、公演や発表会など公の場で実施する場合は
事前にご一報掛け頂けると嬉しいです。
宜しければ我々も宣伝協力致します。
返信転送
|